あなたはスマートスピーカを使ったことがありますか。
AlexaやGoogle Homeが普及していますが、使用したことがない方は
何ができるのか、便利なのかなど疑問を抱くでしょう。
この記事では筆者が使用しているGoogle Nest Hub(第2世代)の
魅力や出来ることを徹底的に紹介します。
Google Nest Hubは声を掛けるだけで家電の操作やスケジュール確認など多くのことができます。
数多くのことができる相棒的存在になりますので、ぜひ最後までご覧ください。
- Google Nest Hubはディスプレイ付きスマートスピーカー
- 複数センサーで痒い所に手が届く設計
- Google Homeは置き場所で決めよう
- 各種Googleサービスやスマートデバイスと連携でQOLが爆上げ
Google Nest Hub(第2世代)とは
Google Nest Hub(第2世代)は
Googleが発売しているディスプレイ付きスマートスピーカーです。
「OK,Google」と話しかけると数多くのことができます。
まずは詳しいスペック、仕様を確認していきましょう。
項目 | スペック |
---|---|
サイズ | 120.4 × 177.4 × 69.5mm |
重量 | 558g |
ディスプレイサイズ | 7インチ |
スピーカー | 43.5mmドライバ |
出力 | Bluetooth 5.0 |
内蔵機能 | Googleアシスタント、Chrome Cast |
価格 | 7,980円 |
内蔵センサー | アンビエント EQ 光センサー、周囲光EQセンサー、Soli センサー、温度センサー |
Google Nest Hubはディスプレイが付いていますので、卓上時計としても利用できます。
また、価格がとにかく安いです。
ディスプレイ付きのAlexa、Echo Show 8が14,980円ですので安価なのが分かるでしょう。
また、Google Nest Hubはセンサーが多数搭載されています。
センサーを利用したMotion Senseがとにかく便利です。
画面に向けて手をかざすと
タイマーやアラームを止める、動画や音楽の再生を停止するなどの操作ができます。
本体に触る、話しかけるなどの操作が不要ですのでMTG中などに便利です。
搭載センサーに光センサーがあるため、
周囲の明るさに応じて自動で画面光度を調整してくれます。
就寝時等に自動で暗転してくれるため、設定を変更する必要がありません。
複数のセンサーで痒い所に手が届く設計となっています。
- Google Nest Hubはディスプレイ付きスマートスピーカー
- Alexaのディスプレイ付きモデルと比べて安価
- 複数のセンサーで画面に触れずに操作、周囲に合わせて暗転などが可能
Googleスマートデバイス比較
ここからは数多く発売されているGoogleのスマートデバイスをご紹介します。
商品名 | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
Nest MIni | ・小さいので置く場所に困らない ・スピーカー性能は微妙 | 3,980円 |
Nest Audio | ・Nest Miniの音質を上げたモデル ・ウーファーが2基搭載されているので、重低音も高水準 | 11,050円 |
Nest Hub | ・モニター搭載で写真や映像も楽しめる ・音質もそこそこ | 7,980円 |
Nest Hub Max | ・ハイエンドモデルでサウンドや搭載センサーは最上級 ・唯一ステレオ再生に対応 | 24,650円 |
ご覧のように各モデルに特徴があります。
どのモデルを購入するか迷った場合は、置き場所で決めてはいかがでしょう。
普段画面の見えないところに置く場合はNest MiniやNest Audio、
卓上の時計など、情報を映像で確認したい場合はNest HubやHub Maxが適切です。
また、GoogleのスマートデバイスとAmazonのスマートデバイス(Alexa)で
購入を悩まれている場合は、普段利用しているサービスで判断しましょう。
スマートデバイスとしてできることに大きな差はないので、
連携サービスで決めれば問題ありません。
- Googleのスマートスピーカーは種類ごとに特徴がはっきりしている
- どのモデルにするか悩んだ場合は置き場所や使い方で決める
- Alexaと悩んだ場合は普段利用しているサービスで判断する
Google Nest Hubで出来ること5選
ここからはGoogle Nest Hubでできることを5つご紹介します。
タイマーやアラームを簡単に設定
Google Nest Hubでは音声操作で簡単にタイマーやアラーム設定が可能です。
思いついた時にすぐ音声で設定できますので、
個人的にスマートフォンから設定するより気軽にできます。
また、意外とご存知ない方が多いようですが、タイマーの複数設定も可能です。
YoutubeやYoutube Musicの音声操作
Google Nest HubはYoutubeやYoutube Musicとの連携が可能ですので、
一声かけると動画や音楽を再生できます。
筆者はよく一声かけて睡眠用BGMを再生しています。
寝る前は特に画面を見たくないので、声だけで操作できるのは非常に便利です。
キャスト機能による映像送信
スペックでご紹介した通り、Google Nest HubにはChrome Cast機能が搭載しています。
そのため、スマートフォンで再生していた動画を簡単に転送できます。
7インチのため、そこまで大きく無いですが、
スマホで別の作業をしたくなった時などに便利です。
各種Googleサービス連携
Google Nest HubはGoogleの製品ですので、各種Googleサービスと連携できます。
前述のYoutubeやYoutube Musicの連携も便利ですが、
特に便利なのがGoogleカレンダーとの連携です。
予定の通知や確認が一声かけるだけで分かり、リマインダーの設定も可能です。
また、Google Mapとの連携も可能ですので、
一声かけると家から目的地の行き方や所要時間が分かります。
いちいちスマホで検索せず、
何かをしながら一声かけるとすぐ分かるのでよりお手軽に検索できます。
他社スマートデバイスの操作
これが圧倒的にQOLを上げる機能です。
一度導入してしまうと、もうGoogle Nest Hubが無い生活には戻れないでしょう。
Google Nest HubはSwitch BotやSESAMI4など他社スマートデバイスと連携できます。
そのため音声操作でエアコンを操作したり、ルーティン機能で一声かけると家中の電気を消す、
鍵を解錠するなど一連の動作が自動で行われます。
(ルーティン機能とは事前に設定した動作をまとめて行ってくれる機能です)
寝る直前にエアコンや電気を消したい場合、
一声かけるだけで操作できますので起き上がる必要がありません。
これは想像以上に便利ですので、騙されたと思って導入してください。
購入を後悔する人はほとんどいないでしょう。
ただし、注意点もあります。
Google Nest Hubで家電などを操作するにはSwitchBotの購入が必要です。
Google Nest Hub単体では実現しないのでご注意ください。
鍵の解錠についてはSESAMI4のレビュー記事で詳しく紹介しています。
- タイマーやアラームを1声で設定できる
- Googleのサービスと連携でき、多くのことを声で操作できる
- キャスト機能でスマホなどで見ている動画を送れる
- Switch Botがあれば赤外線操作の家電も声で操作できる
Google Nest Hubは痒い所に手が届くスマートスピーカー
Google Nest Hubは多くのセンサーを搭載した痒いところに手が届くスマートスピーカーです。
家電の操作やタイマー設定、スケジュール確認にスマホがいらなくなります。
日々の小さい作業が全て音声操作できるようになりますので、ぜひ購入をご検討ください。
Google Nest Hubは以下のリンクからご購入いただけます。
筆者のレビューが大げさに感じる方はぜひECサイトのレビューをご確認ください。
多くの方が絶賛しているのが分かります。
- Google Nest Hubはディスプレイ付きスマートスピーカー
- 複数センサーで痒い所に手が届く設計
- Google Homeは置き場所で決めよう
- 各種Googleサービスやスマートデバイスと連携でQOLが爆上げ
便利な最新アイテムはGoogle Nest Hubだけではありません。
作業環境を整え生産性を上げたい方は以下の記事をご覧ください。
自由な時間が増え、毎日に余裕が生まれます。
2022/6/26〜
社会人4年目
プログラム歴9年/Webライター歴3年
副業収入が安定してきたのでストック型ビジネスを行いたく始めました。
Webライター、プログラミングスクールメンターを行っています。
本業は都内企業でデータサイエンティスト。
Pythonの自動化、データ分析、VueのWebアプリ開発が得意です。
コメント