皆さんは日々の時間を有効活用できていますでしょうか。
おそらく多くの方が
- ○○をやりたいのに時間が足りない
- ゆっくりしたいのに忙しすぎる
など時間があれば解決する悩みを抱えている方も多いでしょう。
そこで、この記事では本業+副業に加えて最近ブログを毎日投稿している筆者がおすすめの時短術をご紹介します。
簡単にできるものを厳選していますので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事では以下の疑問にお答えします。
- やることが多すぎて自由時間の確保する方法が分からない
- 自由時間ができても、何をしていいのか分からない
時短術5選
今回ご紹介する時短術は以下の5点です。
タスクリストを作る
1点目にご紹介するのは「タスクリストを作る」です。
タスクリストを作らなくても自身のタスク、優先度の管理くらいできるぞと思われる方もいるのではないでしょうか。
しかし、タスクリストを作って本当にメリットがあるのはやらなくて良いことをピックアップできる点です。
タスクリストに無いことはやらない=やらなくていいことに着手しないとなり、無駄な時間が大幅にカットできます。
作業する前に方向性を決めておく
2点目は「作業する前に方向性を決めておく」です。
先ほどと異なり具体的なイメージがつかみにくいと思うのでしっかり解説します。
読者の皆さんは「5時間ほどかかるけど納期はまだまだ先」のタスクが来た場合どうしていますか?
おそらく大半の人がタスクを受けとってすぐに着手する、または納期ギリギリになってから思い出し、急いで着手しているのではないでしょうか。
どちらも適切なやり方とは言えません。なぜなら5時間かかるタスクに5時間使っているからです。
では効率的に進めはなにか、それが「作業前に方向性を決めておく」です。
ここでは納期を1か月後と仮定して話を進めていきます。
タスクを受け取った時点でタスクの概要、必要な情報だけ把握しておき、納期直前に作業するとおそらく2-3時間で終わります。
なぜなら、タスクの概要だけ把握しておくと、脳が無意識のうちにあれやこれやと考え、作業内容に肉付けしてくれます。
そのため、実際に作業を始める時に細かい箇所を悩まずに高クオリティの成果物を作成できます。
早めに終わらせたいという考えがあるのはとても理解できます。筆者も昔はそうでした。
しかし、限られた時間の中で成果を最大化していきたい場合は脳の無意識も活用していきましょう。
余談ですが、筆者は事前にキーワードを決めてある程度ブログ記事案を洗い出しています。
キーワードに沿って日常生活でなんとなく肉付けされていったものを執筆しているので、作業時間はかなり短くなっています。
便利ツールや拡張機能を活用する
3点目は「便利ツールや拡張機能を活用する」です。
便利ツールや拡張機能の有無は本当に効率が変わります。
今回は誰でも使えるおすすめchrome拡張機能を3つご紹介します。
※紹介後のダウンロードリンクは全てChromeウェブストアに遷移します。
Auto Group Tabs
作業に没頭しているとついついタブが増えていってしまいます。
後で閲覧したいので閉じたくない、だけど溜まっていって目的のタブが見つからない、、、。
そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。
タブを簡単にグループ化できる「Auto Group Tabs」があるとグループにタブを追加やグループを解除が簡単に行えるのでタブ管理が容易になります。
Auto Group Tabsのダウンロードはこちら
FireShot
現在開いているページの全体スクリーンショットが欲しい時に活躍するのが「FireShot」です。
縦長のWebサイトなどでも全体をキャプチャしてくれます。
また、無料版でも保存したデータの利用方法が多くお勧めです。
FireShotのダウンロードはこちら。
Death To _blank
Amazonなどページを選択した際に新しいタブで開くサイトはいくつか存在します。
タブが増えると目的のタブが見つからないなど無駄な時間が発生します。
そこで活躍するのが「Death To _blank」です。
こちらを導入していると新しいタブで開いてしまうリンクを押しても同じタブでページ遷移します。
特にAmazonのヘビーユーザーの方はかなり使いやすくなりますのでダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
Death To _blankのダウンロードはこちら。
余裕があるときに短い時間でできるタスクを洗い出す
4点目は「余裕があるときに短い時間でできるタスクを洗い出す」です。
こちらは1点目にご紹介したタスクリストを作るの応用版になります。
どんなに忙しい方でもちょっと空いた1分や5分などはあるのではないでしょうか。
筆者は事前に1分でやれることリスト、5分でやれることリストを作成しておりスキマ時間も無駄にしない意識をしています。
たかだか1分と思われる方も多いと思いますが、チリツモです。始めてから1年ほど経過しますが、やっていてよかったと心から感じています。
作業環境を整える
5点目にご紹介するのは「作業環境を整える」です。
筆者は一人暮らしを始めるタイミングで全ての家具を一新しました。
その際に作業環境に妥協せず揃えたおかげで集中の持続時間がかなり伸びています。
家具の一新などはできる方も少ないと思うので、まずはサブディスプレイの購入から始めましょう。
空いた時間を有効活用すると
1日1時間の時短ができると1か月で30時間、1年では365時間の短縮ができます。
ここからは、実際に1時間時短できた場合、生活にどのような変化が起こせるのかご紹介します。
副業を始められる
1点目にご紹介するのが「副業を始められる」です。
副業を始めたくても、なかなか時間がなくて厳しいという方でも1時間確保することで始めていけます。
仮に時給が1000円だとしても、1年で36,5000円の収入が増えます。
本業の年収を36,5000円上げるのはなかなか大変ですが、副業を始めると案外簡単に達成できちゃいます。
おすすめの副業が分からない方は以下の記事をご覧ください。
まとまった休憩が取れる
筆者が時短術で浮いた時間の活用で一番嬉しかったのがこちらです。
副業を始めたばかりの頃はとにかく時間を使って稼いでいましたが、時短術を知ってからは同じ収入でも睡眠時間が多く確保できるようになりました。
5-10分の細かい休憩では全然休んだ感じがしないという筆者のような方はぜひ睡眠時間を増やして、日中の活動効率を上げていきましょう!!
趣味や好きなことが始められる
こちらも嬉しい方が多いのではないでしょうか。
英語や筋トレなどを始めたいけど時間がなくてなかなか始められないという方は好きなことに時間が充てられます。
継続させたいけどできない原因の多くは時間による制約です。
しかし、時間さえあれば続けられる方も多く、よりスキルアップしていくことができるでしょう。
まとめ
この記事では時短術5選と、実際に空いた時間ができたらどのような変化が起こるのかをご紹介してきました。
簡単にできるものを厳選してご紹介しましたので、まずは1つから始めてみてはいかがでしょうか。
2022/6/26〜
社会人4年目
プログラム歴9年/Webライター歴3年
副業収入が安定してきたのでストック型ビジネスを行いたく始めました。
Webライター、プログラミングスクールメンターを行っています。
本業は都内企業でデータサイエンティスト。
Pythonの自動化、データ分析、VueのWebアプリ開発が得意です。
コメント